Home » Archives for 1月 2022
ブルゲンランド州の建築とアウトレット
ウィーン中央駅とRaaberbahn(ラーバー鉄道) 8つの国に囲まれているオーストリアの首都ウィーンの駅では多くの国際列車に出会えます。 日本の鉄道愛好家や撮り鉄の方にもきっと興味深い場所でしょう。 私もツアー中に、よく鉄道模型のお店や、ウィーン市内で鉄道に乗ってみたい!という...
全文を読む勉強会 (14) コロナワクチン接種3回目
コロナロト(宝くじ)再びと自治体へのご褒美 日本でも2月から3回目のコロナワクチン接種が始まるようですね。 日本では、6ヶ月の期間をあけて、3回目の摂取をすることが推奨されていますが、オーストリアでは、4か月後です。 一足お先に12月から1月がワクチン接種のピークです。 クリスマ...
全文を読むノイジードル湖周辺のちょっと珍しい動物たち
ウィーンから列車で南東方面へ約1時間のところに ユネスコの世界遺産にも指定されているノイジードル湖があります。 ウィンドサーフィンやボート、サイクリングにいそしむ人、 遊覧船観光を楽しむ人、いろいろいます。 独特の環境が鳥のパラダイスともなっているようで、 バードウォッチングのス...
全文を読むクリスマスから年末年始
ウィーンのクリスマスから年末年始の様子を、一部ご紹介しましょう。 「クリスマス」 まずはクリスマス市です。この冬は去年と違ってクリスマス市が開きました(それでも期間中に3週間のCovid-19によるロックダウンを挟みました)。では、私が行ったところの写真です。 市庁舎前 (リング...
全文を読む