電気自動車キャンペーン

2021/09/22

イベント 雑記

EUでは環境への配慮から2035年をもって化石燃料自動車(含むハイブリッド車)の

販売・新規登録を終了する予定です。

化石燃料枯渇・自然環境への影響は何十年も前から言われていたことなので、

理由はいろいろあると思いますがやっと本腰をいれることにしたのでしょう。

車のナンバープレートも電気自動車は文字が緑色で、一目で分かるようになっています。

そしてよく見かけるようになってきました。

何年か前 Tesla を初めて見たときは「おぉーーー」と思ったのですが

(親指立てて good ! サインしている通行人もいた)、

今では「あ、また Tesla 今度は白(黒・紺)だ」くらい。

いろいろなメーカーの電気自動車を見かけます。


先日スーパーの前でウィーン・エネルギーという民営化された電力・ガス供給会社が

電気自動車キャンペーンをやっていました。



クイズ3問に答え応募するとフィアット製の電気自動車が当たる?! ということで
クイズに挑戦!


そこへ横から別の通りすがりの人が声をかけてきました。 

おじさん : 何やってんの?

おねえさん: キャンペーンですよ、ウィーンエネルギーの

おじさん : 電気自動車が当たるのか?

おねえさん: 一週間のレンタルです

おじさん : そんならいいよ、俺車持ってるから

私(内心): あら~ でもやってみるか


ちょっとがっかりしたせいではないのですが、クイズは全問不正解・・・

それでも応募可能だというので、したんですけどね。

当たったら(当たるといいな~)一週間どっかへドライブに出ます!


気になる問題は、

①一日の平均走行距離 ②給電所の数 ③忘れた

でした




クイズに答えるとコーヒーがもらえるとのこと

コーヒーマシンは給電所の電力を使っています



コーヒーだけもらいに行く人もいますが、まあ~OKみたいです。




※写真撮影と掲載は許可をとっています。




大渕元子