Home » Archives for 10月 2020
古楽器コレクションへのお誘い
ベートーベンファンの皆様、クラシック音楽ファンの皆様、それ以外の皆様 ご存じのように今年 2020 年は、あの「楽聖」ベートーベンの生誕 250 周年記念の年、 生誕地ドイツのボンで、活躍し、そして亡くなったここウィーンで、 数多くの、本当に数多くのイベントが企画されていました。...
全文を読むウィーン大学の(新しい方の)古いキャンパス(?)、と日本
仲間が「愚者(狂人)の塔」について書いたので、それが建っているウィーン大学のキャンパスについて書きましょう。旧市街の北北西すぐ外にあり、下はその敷地見取り図です。 見取り図の下の部分①は一番大きな中庭で、奥に普通に広い中庭があと9つあり、「愚者(狂人)の塔」は一番奥(見取り図では...
全文を読むホイリゲ in Guntramsdorf
かぼちゃのコアドンブルー(Cordon bleu) ホイリゲ(Heuriger)とは、新種のワインを飲むことができる居酒屋の事で、 2019年よりユネスコ無形文化遺産に登録されています。 三密を避けて、屋外に座ることが多いホイリゲで秋の味覚かぼちゃメニューを楽しみます。 場所は、...
全文を読む三密を避けてウィーン近郊でサイクリング その1
ウィーン中央駅 三密を避けて交通機関の代わりに自転車を利用されている方が 日本でも、増加したのではないでしょうか? 自転車の歴史が古いヨーロッパでは、最近開催されたツール・ド・フランス (フランスで21日間行われた自転車レースで、南アフリカのNTTチーム オーストリア人のM.G...
全文を読む