9月24・25日、ウィーン子が楽しみにしているイベント、"Wiener Weinwandertag" (ウィーンのワイン・ハイキングデイ)が帰ってきました!
コロナの影響で2年も休止していたのですが、落ち着いてきたということ、喜ばしい限りです。
初参加・Mauer地区
今回、Mauer地区(23区)がこのイベントに初参加。4件のホイリゲ(ワイン居酒屋)が出店しています。
- Buschenschank Grausenburger (グラウセンブルガー)
- Bio Weingut Fuchs-Steinklammer (フクス・シュタインクラマー)
- Weingut Edlmoser (エデルモーザー)
- Weinbau M&M Beranek (ベラネク)
このうち2か所、グラウセンブルガーとシュタインクラマーはハイキングルート上にスタンドが出ており、ブドウ畑の中でワインを楽しむことができます。
グラウセンブルガーのワイン(Grüner Veltliner)
フクス・シュタインクラマーのスタンド
また、エデルモーザーとベラネクは実店舗を使用しているので、ハイキングルートからは離れています。例えばベラネクは最初か最後にして、西駅や地下鉄の4番を通るトラムの60番の利用を考えてみてはいかがでしょうか。
エデルモーザーでは赤いシュトゥルムを頂きました!
賑わうベラネク
見やすい標識!
ハイキングルートの分岐点には、写真のような立札があり、とてもわかりやすくなっています!
迷子の心配はほとんどないでしょう。
迷子の心配はほとんどないでしょう。
ワインがお好きな方も、飲まずにブドウ畑ハイキングしたい方も、是非楽しんできてくださいね!