カテゴリー
- 雑記 (103)
- 勉強会 (33)
- 歳時記 (22)
- 音楽 (20)
- 歴史 (17)
- コロナとウィーン (14)
- ウィーン (10)
- オーストリアのお土産 (9)
- 建築 (9)
- ウィーンの季節 (8)
- 散歩 (8)
- 美術館 (8)
- イベント (7)
- 博物館 (7)
- スポーツ (6)
- シューベルト (5)
- 世界遺産 (5)
- 協会活動 (5)
- ウィーン医学 (4)
- カフェ (4)
- クリムト (4)
- ハイキング (4)
- ベートーヴェン (4)
- 創立準備 (4)
- 州OÖ (4)
- ウィーンの森 (3)
- ウィーン大学 (3)
- クリスマス (3)
- ワイン (3)
- 劇場 (3)
- 動物 (3)
- 州NÖ (3)
- 州ザルツブルク (3)
- 映画 (3)
- 植物 (3)
- 生活 (3)
- 科学 (3)
- 飲食 (3)
- ウィーンのレストラン (2)
- コロナ (2)
- ザルツブルクとザルツカンマーグート (2)
- シュテファン大寺院 (2)
- バーデン (2)
- ホイリゲ (2)
- ミサ (2)
- ヴッハウ (2)
- 世界文化遺産 (2)
- 作ってみた (2)
- 学者 (2)
- 小旅行 (2)
- 温泉 (2)
- 温泉療法 (2)
- 風物詩 (2)
- Zecken (1)
- アウガルテン (1)
- アルテドナウ (1)
- ウィーンワイン (1)
- ウィーン少年合唱団 (1)
- ウィーン郊外 (1)
- ウクライナ (1)
- カジノ (1)
- スパ (1)
- ドイツ騎士団 (1)
- ドナウ運河 (1)
- バレエ (1)
- マダニ (1)
- ミュージカル (1)
- リンツ (1)
- 協会創立 (1)
- 州ケルンテン (1)
- 州シュタイアーマルク (1)
- 州ブルゲンランド (1)
- 市場 (1)
- 植物園 (1)
- 演劇 (1)
- 王宮礼拝堂 (1)
- 産業技術博物館 (1)
- 絵画 (1)
- 自然 (1)
人気の投稿
-
池に映る姿が美しいプリンツオイゲン公の夏の宮殿ベルベデーレ 勉強会(2021年7月) テーマ:ガイドアカデミー主催 ベルベデーレ宮殿の特別展 画家クリムトの後期作品 Dame mit Fächer <扇子を持つ女性> オーストリア人画家 Waldmüller とビーダ...
-
突然寒くなりましたが、皆様いかがでしょうか? 毎年シェーンブルン宮殿の前庭でクリスマスマーケットが開かれますが、 今年から主催者が変わりました。 そしてクリスマスマーケットも大分趣が変わりました。 明るく大きな星が入口 星の入口をくぐると、メリーゴーランド、ミニ列車、観覧車に加え...
-
トラップ大佐役の俳優クリストファー・プラマー氏死去 多くのお客様がザルツブルクに訪れる理由の一つに1960年代に公開されたミュージカル映画"サウンド・オブ・ミュージック"の舞台となった景色を実際に見たいことを上げています。 映画のストーリーは、修道女のマリアが...
-
オーストリアには音楽家の史跡が山のようにありますよね! 「大作曲家の〇〇が弾いたピアノ」「〇〇が所有していたバイオリン」など著名人にまつわる楽器もたくさんあり、今でもクラッシック音楽のファンたちを魅了して止みません。 そのうちの一つが、ウィーンの近郊、温泉地のバーデン(Ba...
-
ウィーンでも日本のお菓子の存在感が増しているようで、この前おもしろい看板を見かけました。 なかなか素敵なニュアンスカラーのイラストなのですが、ところどころ文字が反転していたりするので、 うっかり気付いたりすると、日本人なら足をとめて見入ってしまうかも。 今度お店にも足を運んでみよ...
-
皆様お元気でいらっしゃいますでしょうか? この冬から春は天候不安定で暖かくなってみたり、また冬に戻ってみたり、 という繰り返しが長く続いている印象です。 そんな中また私たちの協会も年次総会を行いました。 今回の会場はベーカリーチェーンの Ströck が展開する新しいベーカリーカ...
-
オーストリアの戦後絵画をリードしたグループといえば、 まずウィーン幻想派(ウィーン幻想リアリズム)でしょう。 大まかにはシュールレアリスムの仲間です。 その主なメンバー(巨匠)のほぼ最後の方、 アリク・ブラォアー氏が1月下旬に亡くなりました。 画家としてだけでなく、 グラフィック...
-
シェーンブルン宮殿の館内撮影がOKになりました! シェーンブルン宮殿をはじめ、シェーンブルン・グループの管轄する観光名所は長らく写真撮影が禁じられていました。が、2月1日付で解禁されました。ただし、フラッシュ無し、三脚や自撮り棒の使用は禁止です。 シェーンブルン宮殿で行われる...
-
地下鉄 4番線(U4)ハイリゲンシュタット駅前にやけに大きな建物があります。 横長過ぎてとても目には入りきりません。 何といっても長さが約1km ほどありますので。 当然いくつもの棟に分かれていて、見通しはききません。 左奥の建物の向こう側にも、右手前のほうも、まだまだ続きます。...