協会年次総会

先日年次総会を行いました。 1.初年度の総括 2.初年度会計報告 3.役員人事(再選) 4.今年の計画 文字にすると何やらかたそうですが、 スタイリッシュなカフェでの話し合いでした。  ⇩   今年も少しずつステップアップしていくつもりです。     

協会活動

冬季オリンピック(スポーツ)とドライブ・マイ・カー(文化)の冬

クリスマスキャンディー(weihnachtszuckerl) 2月当選発表! 昨年の12月に突然クルツ前首相が、政界から引退表明を告げると、元軍人で内相のネーハマー氏( Nehammer )が、新首相に任命されました。 シャレンベルク氏(Schallenberg)が首相期間2か月...

ウィーンの季節 オーストリアのお土産 スポーツ 映画 雑記

ウィーン少年合唱団: 王宮礼拝堂のミサ

日曜日に早起きをして、ウィーン少年合唱団が歌う王宮礼拝堂のミサに参加してきました。  

ウィーン少年合唱団 ミサ 王宮礼拝堂 雑記

思いがけない観劇

先週末、私と友人はフォルクステアターVolkstheaterに、久しぶりにお芝居を見に行きました。 ここの建築家は、帝国時代の終わりの人気コンビ、フェルナーとヘルマーです(Ferdinand Fellner と Hermann Helmer)。 そもそも私達はコンサート、オペラ、...

コロナとウィーン バレエ 演劇 雑記

勉強会 (15) 「シェーンブルンの温室」

植物をテーマに考えた私たちは、寒い冬なら「温室」と考え、まずはシェーンブルンに行きました。 温室はシェーンブルンの広い敷地の東の方にあります。 地下鉄U4線のヒーツィング駅で降りて、お庭のヒーツィング門から入ると近いです。 皇帝フランツ・ヨーゼフ1世の委託で1882年に完成、その...

勉強会